Photo by pixabay.com
著作権フリーBGM(無料音源) RSD-090
幕間のマジック
手を変え品を変えとはよく言ったもので
タネや仕掛けがあるにしても
技術に裏打ちされたものは見ていて楽しいものです。
騙すことを積極的に肯定したいわけでもないですが
そのタネや仕掛けに人の工夫が感じられるのならば
誰かを喜ばせようという気持ちがそこにあるならば
温かい気持ちで捉えられるのではないでしょうか。
(一時期流行ったサプライズものはすっかり鳴りを潜めましたが)
インターネットで検索すればいろんなものがわかってしまうご時世なので
タネも仕掛けもバレバレだったりすることもあるわけですが
技術の部分に注目してるとそれはそれで新しい楽しみ方ができるんですよね。
いいぞ!ここだぞ!何食わぬ顔でスッ…だぞ!なんて
何目線なのかよくわからない感じで見るのも楽しいんです。
わかっていても一周まわった所で楽しめるという意味では
クリスマスなんかもそんな雰囲気がしますね。
何が対象であれそれぞれの楽しみ方ってやつを見つけてみましょう。
・動画、配信、ゲーム、店舗、CM、YouTube等、様々な媒体で利用可能です。
・ダウンロードするには、下矢印アイコンを右クリックして保存して下さい。
・BGM(音楽)のご感想・ご使用報告は励みとなります。ぜひ当サイトまで!
・オリジナル BGM の音楽制作依頼も承っております。気軽にご相談下さい!
Sound Creator Infoサウンドクリエイター情報
R-side
得意ジャンル:オーケストラ系を中心に幅広く
心掛けてる事:聞き手と作り手のバランス感覚
Theme of BGM他にもこんなフリーBGMテーマがオススメ!
著作権フリーBGM Vol.139「マジック」
手品、奇術、イリュージョンといろいろな呼び方がありますが、今回はジャグリング等の大道芸やサーカスも含めた、ショー(パフォーマンス)での利用を想定しています。もちろんステージに限らず屋外や映像でもご活用いただけます。忘年会、新年会、送別会、歓迎会、結婚式等、催しでの余興としても使い勝手が良いテーマとなっています。
著作権フリーBGM Vol.127「登場」
ヒーロー登場!選手入場!ラスボス襲来!神、降臨!ゲストの登壇!緊急登板!?主人公は最後に遅れてやってくる的なアレ!ってことで、登場に関するシチュエーションを並べてみました。皆さんの思い描く登場シーンに当てはまるものはありましたか?モチロン無くてもOK!BGMでなんとかなります!
著作権フリーBGM Vol.131「野球」
何と言ってもメジャーな球技スポーツ!プロ・アマ関わらず競技レベルに左右されない人気も特徴です。特に甲子園で行われる大会は季節の風物詩にもなっています。未来のスター選手の登場、地元を挙げての応援(チア・吹奏楽)など話題に尽きません。ビール片手にナイター観戦なんかも最高ですよね!それでは、プレイボール!
著作権フリーBGM Vol.147「サッカー」
足をメインに使う球技で、世界的に人気のスポーツですね。得点が入りにくいというのも特徴で、それ故に結果が読み辛いとも聞きます。一つの得点に対する比重が高いので、ゴール後の喜びを爆発させているシーンなんかも印象的ですよね。11人対11人の攻防が織りなすドラマ、そこから生まれる歓喜の瞬間!感動!熱狂!音楽もそれに続いていきますよ!いざキックオフ!